このエントリーをはてなブックマークに追加
2024年インターン

Y.Y

外資系投資銀行勤務、公認会計士試験合格者
学年(取材時):大学4年生
外資系投資銀行勤務、公認会計士試験合格者/Y.Y

インターンに参加した理由

私がインターンに参加した理由は、社会に出る準備として、学生のうちにソフトスキルとハードスキルの両方を磨きたかったからです。
就職活動を終えて長期インターン先を探していた時、元バイト先の先輩からJ-TAPグループを紹介していただきました。
投資銀行業界で約10年間活躍されていた方が役員をされていることや、面接や面談の中でインターン生の成長の後押しをしてくれる会社だと感じたため、J-TAPグループを選ばせていただきました。

インターンでの業務内容

アドバイザリーと税理士法人のグループ会社であることから、非常に幅広い業務を経験させていただきました。
具体的には、企業価値評価における類似企業の選定や財務モデリング、キャッシュフロー計算書や資金繰り表の作成、各種税金算出のためのデータ整理等にも従事させていただきました。
加えて、総務関連業務については、インターン生のリーダー的立場を任せていただき、社員さんとインターン生との間の連絡の取りまとめや、各週で行われるミーティングにて総務担当の社員さんの補助をさせていただきました。

インターンを通じて最も印象的だったエピソード

私が作成した成果物に対して、毎回丁寧なアドバイスやコメントをいただけたことです。
私は、インターンを通して自分のスキルの向上を目指していたため、成果物を出したら終わりではなく、時間をとってフィードバックをいただけたことは非常に勉強になりました。
また、全ての社員さんと接点を持たせていただきましたが、どの社員さんも今後を見据えてアドバイスをくださったことには心から感謝しています。

J-TAPのインターンの魅力とインターンをお勧めする理由

最大の魅力は、会計士税理士の方の温厚な雰囲気と投資銀行等のストイックな雰囲気の両方を兼ね備えた社風のもとで働けることだと思います。
特に、一社目のインターン先として検討している学生の場合は、不安な事ばかりかと思いますが、J-TAPには「自力で分からないことはそのままにせず、上司の方に聞くべき」という雰囲気があるため、非常に働きやすい環境だと思います。
加えて、J-TAPでは、お金を頂いて働いている立場であるという自覚を持ち、自主的に行動することが求められるため、社会に出る上で必要となる当事者意識を磨くことができると思います。
そのため、アルバイトではなく企業でのインターンを志す理由が、自己成長や自己研鑽である場合は、強くお勧めできる環境であるため、ぜひインターンに応募してみてください!
SNSでシェア
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

公認会計士に関連する求人票を見る